タイは屋台天国です。安くて美味しいので、短期旅行だったら自炊しなくても屋台を食べ歩くだけで十分楽しめるし、路上で食べる屋台はそれだけで旅の満足感をいっぱいにしてくれます。今回は宿泊したロングラックゲストハウス近くの、カオサン通りからも徒歩10分ほどで行けるサムセン通り近辺の美味しい屋台を紹介します。
タイ料理の定番・プーパッポンカリーが美味しい JOKE PHOCHANA(ジョークのお店)
典型的なタイの屋台。お店前に食材が並んでいて、注文するとここから食材をとり調理してくれます。プーパッポンカリーが美味しいとのことで注文しました。
プーパッポンカリーはタイ料理の定番メニューで、蟹と卵のカレー炒めのこと。タイ語でプーは蟹、パッは炒める、ポンカリーはカレー粉なんだとか。贅沢に蟹の頭が乗っていました。実は私は辛い料理が苦手なんですが、辛すぎず卵のまろやかさもあり美味しかったです。ビールよく合うんだな。空芯菜も美味しかったです!
タイではビールは氷で割るのが一般的なので、ビールを注文すると「アイス(氷)?」と聞かれます。
海外(特に発展途上国)での氷はお腹に気をつけた方がいいと聞いたことがあるので、気になる方は氷抜きにしてください。私は今のところタイではお腹を壊したことはありません。
場所
営業時間
16時〜1時
日本語メニューあり
本場のイーサン料理「ソムタム」を食べるなら Jim Jum(ジムジュム)
タイ名物の青パパイヤのサラダ「ソムタム」は、イーサン地方のなんだとか。ここのソムタムは辛くてびっくりしたけれど、元々イーサン料理は辛い味付けなんだそうで、本場のソムタムを経験することができました。(左がソムタム)
ボリュームたっぷりのタイ式の鍋を格安で食べることができます。(ポークかビーフか選べます。)
夜といえどバンコクは暑く、鍋を囲んで汗を流しながら屋台で食べるイーサン料理とビールは、辛いものが好きな人はぜひ経験してみてください。
場所
営業時間
夕方〜
2ヶ月待ちの人気店! Baannual(バーンヌアル)
場所
住所
Baannual, 372 Samsen Soi 2 (Soi Phra Sawat), Bangkok, Thailand
営業時間
12時〜14時、17時〜21時
コメント